キモブロ

Please spy check please, Fucking retard

CSResulter のデータをバックアップする

CSResulter (http://csr.no-eta.net/) というのは、ゲームのクラン戦の結果を記録して統計として表示できるとても便利で汎用的なサイト。

このサイト、めっちゃ便利なんだけど、ここしばらくめっきり使ってなくて、サイトの名前とかURLを忘れてしまってて、あのデータまたみたいなぁ、もうなくなってしまったのかなぁとか思ってたんだけど、まったく閉鎖してなくて当時のまま完全にデータが残っていて感動した。

しかし、今後追記することもなさそうだし(すでにチームは実質解散してるし) Google Spreadsheetにバックアップしておきたいなーと思ったので download するスクリプトを書いた。

Evernote Helper が Google IME を殺していた

たまに Google IME が一切有効にならない時があったんだけど、結論から言うと、Evernote Helperが原因でした。

Finderの "強制終了" から指定可能なあらゆるプロセスを終了させてもまだ Google IME が聞かない時があってなんだろうと思っていたんだけど、ふとタスクバーの Evernote Helperのアイコンを右クリックしても反応しなかったので、ターミナルから kill したところ Google IME が動くようになった。

設定から、Evernote Helper を常駐させるようにしていたが、無効化させるようにしたところ同様の問題は起きていない。もともとタスクバーから使っていなかったし、快適です。

猫の避妊手術した

現在で、ちょうど生後8ヶ月ぐらい。まだ発情っぽい挙動をみせたことがないけれど、住んでいる建物の規約で避妊することが必要だったので、すごくかわいそうだけど避妊をすることにした。

避妊すると将来子宮とか卵巣に起因するガンなどの病気になりにくくて寿命が伸びる、とメリットでよく聞くけどなんか、それメリットとして考えたくない。なんかこう、避妊したことに対する合理的な理由を後付したみたいな感じがして嫌いだ。とにかくひとつの生物の子孫を根絶してしまった、という罪を忘れずに生きていく。


さて、川崎市に住んでいるんだけど、どうやら飼い猫の避妊手術をすると助成金が出るらしい。メスだと3000円。川崎の場合はさらに同市の獣医師会からも助成金が3000円もらえるので、合計6000円。大したお金じゃないし、手間のほうがコスト掛かりそうだけどせっかくなので申請してみた。


まず市の助成金について

準備するもの
助成金振込先である口座の通帳の1ページ目を印刷したもの
・市の指定病院にて手術を行ったという証明書 (該当する動物病院でいうともらえる)
助成金の申請書

詳細はこちらのページに書いてある。(川崎市のばあい)
川崎市:平成27年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内


獣医師会 (川崎市のばあい)
公益社団法人 川崎市獣医師会 震災に関するお知らせ

準備するもの
助成金振込先である口座の通帳の1ページ目を印刷したもの
助成金の申請書
・切手
を封筒にいれてポストに出す。

水栽培していたヒヤシンスを土に植え替えた

冬ごろから育てていたヒヤシンスが無事咲き、春になり枯れ始めているのでなんだかかわいそうなので土に植え替えてみることにした。


栽培していた球根は栄養がなくなっているため、翌年には花が咲きにくいらしい。まぁでも来年はもう咲かなくてもいいやと諦めている。

図1 枯れ始めているヒヤシンス

f:id:lurker:20150409115213j:plain
猫が培養土の袋に穴開けたので若干砂がこぼれてる。。

このヒヤシンスは、根が結構伸びてるのでこれが収まりそうな底の厚い鉢を買った。そして、底には防虫ネットを張った。

図2 底に防虫・土の流出防止ネットを張った鉢
f:id:lurker:20150409115521j:plain
ネットは長方形だったのでハサミで四方をカットしてある。

次は鉢底石を置いた。最近の土は水はけが良いのと、鉢の底の穴も小さいから不要だという意見をよく見るんだけど、根が伸びて底の穴をふさいでしまい水はけが悪くなる、という意見を見てからはなるほどな、あってもいいなと思うようになった。ので、今回は置くことにした。

図3 鉢底石が置かれた鉢
f:id:lurker:20150409115952j:plain
写真撮り忘れてて、培養土がすでに半分くらい載っている。白いのが鉢底石

このあと軽く培養土をかけて、水をたっぷりかけて、水はけを確認した。水はけが悪いと腐りやすいらしいので気をつける。

写真を撮り忘れたが、このあと、ヒヤシンスの根を傷つけないように慎重に瓶から取り出し、鉢の上にもっていき、砂をかけてうめた。このときたっぷり水をかけると、根と土が密着して良いらしい。

図4 植え替え後のヒヤシンス

f:id:lurker:20150409120435j:plain
傾いてるけど、球根自体はまっすぐ。どうもヒヤシンスは傾きやすいらしい。とりあえずこのまま様子を見る。

本当はこの後、花柄をとったほうが良いみたい。それは栄養を球根に集中させるためだそうだ。ただ、なんだかかわいそうなので少しだけとってそのままにすることにした。

このあと、6月ごろにはまた枯れて球根に戻ってしまうみたいだが、それまでたっぷり光合成と土から養分を吸い取ってもらって、来年の春には元気な芽を出してもらいたい。花は咲かなくても許す。




ZIGZAG 1000点アチーブとった

曲がり角でタップして曲がるというだけのシンプルなゲーム。落ちたらダメ。簡単そうに見えて結構難しい。曲がり角の連続が画面いっぱいにあったりすると、自分がどの曲がり角にいるのか見失いがちである。

1000点でアチーブだったので、そこを目標にしていたんだけど、無事達成出来た。特にコツとかはなく、感覚をつかむゲームだった。暇つぶしには良いかもしれない。広告が結構うざいので、気になる人はやめたほうがよさそう。remove adすればよいかも。

ただジグザグ曲がるだけのゲームなので特に書くことがない。

f:id:lurker:20150409020629j:plain
最近Game Centerに、海外の方からちょくちょくフレンド登録が来ている。だいたい登録時にチャレンジ(スコアの自慢、勝負しようぜみたいな機能)が送られてくるのだが、ほとんどが知らないゲームのチャレンジである。俺はそれをインストールしてそのスコア更新を狙う、みたいな日々が続いている。この生活、最初は面白かったが、最近はマンネリ化していて飽きつつある。

というのも、スマホのゲームって、だいたいが人間の基本的な機能のみに特化している。タイミングよく何か押すとか、反射神経勝負、単なる運ゲー、物理法則に則って動く何かを絶えず制御するとか。シンプルなのが多い。しかし、こんなものをたくさんやっても人は成長しないと思うようになった。俺はもっと複雑なものがやりたい。

Mr Jump クリア

いやー難しいゲームでした。シンプルにタップしてジャンプしてトゲを避けるだけのゲームなんだけどかなり難しかった。タップの長さによって飛距離が変わるのでその調整能力を身につけるためのゲームという感じ。ゲームクリア時点での累計死亡回数は3581回。多い。。3000回もリトライしたとか考えたくもない。指が可哀想。


特に難しかったのは最後のマップである #12。このマップはまじで、クリアさせる気が余りなさそうな感じ。細かいジャンプの飛距離調整が必要だし、とにかく初見殺しが多い。コレは全部のマップにも言えるんだけど、Super Meat Boyっぽい感じ。

このマップだけで1500回も死んでた。全体の死亡回数の半分を占めている。。ちなみにボクのクリアまでの死亡回数は以下の様な感じでした。(設定画面から、ステージごとの死亡回数の統計情報をみれる)

  • #01 7
  • #02 41
  • #03 59
  • #04 85
  • #05 112
  • #06 302
  • #07 160
  • #08 214
  • #09 216
  • #10 404
  • #11 463
  • #12 1521


最後の3マップは地獄でしたね。攻略については別途記事を作成しようと思います。
いやー難しかった。