キモブロ

Please spy check please, Fucking retard

セキュリティ

Apache + mod_cache で起こりうるRangeリクエストを使った脆弱性について

去年の12月頃にみつけたやつをすっかり公開するの忘れてたのでいま書いた。 https://gist.github.com/kimoto/6b347dfbaa9f6a87c0c7もともと最新のバージョンだと発生しないやつなのでそんな危険性高く無いと思う。あと細かい条件が結構厳しい。これはJavascr…

本日CROSSというイベントがありますが、これに登壇するmalaという男は快楽天をわいせつ図画でないと認知する偏屈な性的異常者なので余り真剣に話を聞かないほうがいいです

キモトわいせつの概念がおかしい kimoto.hatenablog.com/entry/2013/01/…— malaさん (@bulkneets) 1月 17, 2013 ほんとにおかしい— malaさん (@bulkneets) 1月 17, 2013 mala> エロ本はエロティクスF 楽園 OPERA(BL漫画) Girls for Mを読んでいるエンジニア…

Dropboxで自作の実行ファイルを公開すべきでない理由とその対策について思考メモ

さていろいろ勉強して理解出来てきたので、改めてdropboxで実行ファイルを公開すべきでない理由について考えてみた。しかし対策はある。 Dropboxについて考える SSLで通信系路上での改ざんはないことは保障されている しかし誰がアップロードしたのかユーザ…

クライアント証明書

について調べた。なんかすっきりする説明が見つけられなかった。のでほとんど推測だけどこんな感じ? サーバー視点でのシナリオ サーバーは秘密鍵と公開鍵を生成する 秘密鍵を認証局に送り、ファイルのハッシュ値を認証局の秘密鍵で暗号化してもらう これをも…

PKIとSSLの仕組み

PKIとSSLの仕組みについてイマイチはっきり理解できていない感じがあったので調べた。ら、すっきり理解できて本当に良かった。 PKIの仕組み 登場人物 サーバー ユーザー 認証局 サーバー側から考えると、 まず公開鍵と秘密鍵のペアを生成する 公開鍵を認証局…

id:hasegawayosukeさん URLみれば明らかにCSRFとわかったり不穏さを感じるような物も、短縮URLによって消えるし、それはつまり無駄なリスク増えるよねみたいな感じのニュアンスで書いたつもりです

短縮URLなくなったらCSRFなくなるよみたいなニュアンスで言ってないので、補足しといた方が良いのかな。 http://b.hatena.ne.jp/hasegawayosuke/20121214#bookmark-124344278

改ざんされてない安全なファイル = 電子署名 + 本人の公開鍵であるという確証(あなたの知能で判断する必要あり)

よく考えたらvalidなhttpsはオプションだ。電子署名で改ざんされていないことが保証されている。 よくある間違い githubにファイルをおけば安全 ファイル自体が改ざんされている可能性あり dropboxにファイル置けばhttpsだから安全 ファイル自体が改ざんされ…

ファイル改ざん対策関連めも

httpsが保障していること httpsが保障するのは、通信経路上で改ざんされていないということ、中間者攻撃されていないということの保障。 ただしvalidなhttpsに必要なのは以下の3点 証明書のエラーが出ないこと ドメイン名があってること あなたの使ってるル…

ファイルが改ざんされていないことを完全に保証しようとしているんだけど結構たいへんだなと思った。

テケトウに調べたけど、とりあえずファイルのハッシュを取得して、そんでそのハッシュ値が正しいものであるとPGPの秘密鍵で電子署名する感じっぽい。 http://www.nina.jp/server/windows/gpg/sign_verification.htmlんで、自分の公開鍵は世界の主要な公開鍵…

ラブレターを送るときに公開鍵暗号方式を使うとオシャレということに気づいた。

公開鍵暗号方式では、公開鍵で暗号化した物は秘密鍵でしか復号出来ないみたいな一方通行の特徴があるので、公開鍵を世の中に気軽にばらまいておいて、これで好き勝手暗合してくれ〜! 秘密鍵もってる俺しか複合化できねーから。みたいなことができるのでこれ…

SRCDSの任意のファイルのUpload/Downloadが出来てしまう脆弱性とその対策について

どんな脆弱性が有るか SRCDSのクライアントとサーバー間で、ファイルのやり取りをする仕組みに脆弱性がある 任意のファイルをUpload/Download出来てしまうという脆弱性があった このうち、UploadについてはValveが修正した。しかしDownloadについてはまだ穴…

昼ご飯

明らかに"病原性の咳"をする人はマスクをつけるべき

ここで言う病原性の咳とは、喉の病気になった後に、病原体が自身の拡散の目的で咳を誘発させているような状態の咳のことを指している。これらはタバコとか気管支に何か接触して反射で出る咳とは違い、肺の奥から出る湿った咳のこと。これを放置すると病原体…

パスワード最大文字数8文字とかおかしいだろ、もっと長いパスワード受け付けろやって言う主張について

まったくもって正しい意見なんだけど、技術者としての突っ込みどころとしては「どうせハッシュ化されるんだから文字数関係無いだろ、あれもしかして生パスワードをそのままデータベースに保管してるの?えー?」ってことだと思う