キモブロ

Please spy check please, Fucking retard

@2ch 俺は「配信者の責任で判断して自由に配信をしてください。違法な配信をしないでください」という考え方です

3行しか読まない人いそうなので、最初にまとめると、俺はゲーム配信をどんどんしていいと思ってる。ただこれは誤解がある表現なので詳細は以下を読んで欲しい。

645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。  Mail: sage 投稿日: 2012/04/24(火) 18:50:59.26  ID: 8riloFFC0 
inの人含めてなんで普通のゲーム配信がセーフだと思ってるのかな
広めたい、応援したいってことはセーフだと思ってんだよね?
まさか他のストリーム系サイトでも配信されてるから大丈夫とかそういう事じゃないよね
ちゃんとメーカから許可とってその証拠をしかるべきところに貼り付けるべきだよね

・ゲーム配信はNGとも言えないしOKとも、どちらも明確にいえない。それは著作権は親告罪であるから。
・親告罪なのでメーカーの許可を取る必要はない。だけど明示的な許可もらえるのであれば貰えばいいと思う。
・配信者が自身の責任で配信するのであればすればよい。それで訴えられたとしてもそれは配信者の責任
・著作権は親告罪であるしすべては著作者の判断
・配信して欲しい著作者もいればそうでない著作者もいる。おそらくアクション性の高いゲームはだいたい配信しても誰も文句言わないだろうけど、"映画っぽいゲーム"、たとえばサウンドノベルとか?は結構センシティブかなと思う。だけどこれは俺がそう思ってるだけで、配信者の責任においてそういう配信をしても良いと思ってる。もちろん逮捕されるリスクも当然ある。


ゲームと映画の境い目は非常に難しいと思っていて、映画配信してて捕まるのだから、映画みたいなストーリー重視のゲームやってて捕まる可能性も当然あると思うし、ゲームだって映画と同じような芸術作品なのだから、それはあってしかるべきだと思う。だけどそれを判断するのはリスナーでもなく俺でも配信者でもなく著作者であって、著作者の意向を知った上で何をするかは配信者自身で決めるべきだと思う。外野が言うことではない。しかしそれをしたすべての責任は配信者にある。

ニコニコ動画とPeercastで違うのは、Peercastは配信者自身のIPがグローバルにさらされてる(index.txtによって)ので、著作者が自分で配信者のIPを特定できる。だからニコニコ動画みたいに運営者がそこでどんな配信をしているか、配信内容を管理する必要はないと思っていて、著作者は自分でプロバイダに問い合わせて配信者の住所を知ることが出来る。もちろん正当な理由が無いとプロバイダはそのIPアドレスに対する個人情報を開示しない。


なのでゲーム配信についての俺の考え方は、「配信者の責任で判断して自由に配信をしてください。違法な配信をしないでください」という考え方です。
違法という言葉の中に著作物すべてが含まれているかはわからない、日本において著作権は親告罪だから。俺がYPを運営するとしたらこうなると思います。