キモブロ

Please spy check please, Fucking retard

考察

ゲームサーバーでは現実世界での移民問題みたいなものがある。

JP ONLYみたいなサーバーを立てると日本人しか来なくなるけど、基本的に過疎りやすくなる。しかし国際的なサーバーにすると治安が悪化しやすい。というのはないだろうか。まず、現実世界での移民問題について書くと、おそらくそれは海外の安く若い労働力を入…

自分が死んでも動き続けるシステムってのを作ってみたくない?

そういうのを作ることが出来たら予め決められた生物の制限の枠を超えたことになる気がする。生物によってつき動かされている物質は生物の一部じゃないのかと思う。そういう風に見えるんだよ。例えば髪や歯を考えてみる。これらの機関が所有者である生物に動…

huluを最近まったく見てないのでアカウントホールド機能を使ってみた。

アカウントホールド機能を使うと、一時的に視聴停止状態に出来て、その期間の利用料金がなくなるみたい。最大12週間まで使える。 【Hulu】アカウントホールド機能を使うとどうなる? - Yahoo!知恵袋素晴らしい機能ですね。ユーザーのことを考えてるし、顧客…

Simple DietというiPhoneアプリの使い勝手が良い理由

どのへんが良いかというと、それは起動時の最初の画面が体重入力の電卓になってるところ。 いきなりデータ入力が始められる。使い勝手を極限まで効率化した結果だと思う。体重変化のグラフをみるにはそこから更に1タップが必要。だけど、実はグラフを見る頻…

継続的な刺激はポジティブな感情すらも消してしまう。そしてそれに対する唯一の解決策。

たとえば毎日ごはんを作ってくれる人が居たと仮定する。最初はおそらくその人に毎日感謝の気持ちを感じるだろうが、しかしながら人間のもつ生まれながらの特性である、継続的な刺激を感じなくなっていくという、別の目的のために作られたメカニズムによって…

浮気とか不倫とかそういう話について

浮気とか不倫するやつはマジで糞だと思うが、ただし種の淘汰のために浮気は不可欠でもあると思っていて、浮気の結果別れることがあればそれは結局のところ淘汰されているというだけだと思う。ありがちなのが浮気されたくないがために恋人の行動を束縛して異…

世の中には微調整し続けるのが好きな人達というのが存在する。

世の中には絶えずメンテナンスし続けるのが好きで好きでたまらない人たちというのが居る。非難しているわけではなく、この能力を俺は心から素晴らしいと思っている。魅力的に感じる。人間はそういう人、あるいはその成果物をおそらく直感的に美しいと感じる…

体が無意識的に行う操作は、意識的な操作が繰り返されることによって生まれるのではないかという仮説

俺の予想だと、脳の無意識な操作というのはもともとは意識的な操作だったと思っている。無意識の正体とは、意識的な操作が脳に焼きこまれた状態ではないかと。シナプス間に同じ電気信号が何度も流れるとそこが強化される。同じ電気信号がシナプス間を繰り返…

【便利】PASMO/SUICAで楽しく探偵ごっこする方法

15:06:37 >kimoto< nexsus7でsuica見れるのはどういう原理ですか 15:07:08 <fuba> NFCでsuicaの履歴みれるあぷりがある 15:07:22 >kimoto< へぇー 15:07:24 >kimoto< すげーな 15:07:26 >kimoto< NFCって 15:07:45 >kimoto< 俺のnexsus7は今はもう台として使ってる</fuba>…

カードをシャッフルした時にどのような混ざり方をするか検証してみた

赤色と青色のカードを使って、シャッフルしたときにどのように混ざり合うかの検証をしてみた。シャッフルの仕方は最もポピュラーなヒンズーシャッフル。↓俺の動画じゃないですが、こういうやつです。 準備1: 赤色と青色のカードを40枚ずつ用意 準備2: 重ねま…

正規分布するときに、標準偏差の3倍に99%のデータが収まる法則を実際に確認する

まず前提条件として 2つのサイコロ(乱数)の和は 最小値: 2 最大値: 12 中央値: 7 で正規分布する、と。 実証コード: https://gist.github.com/2879854 さて、この場合に標準偏差を求めてみる。毎回ランダムなので毎回値は変わるはずなんだけど正規分布してる…

短縮URLって結局のところ、クライアント側でリンクボタンに置換すればよくね?って思ったんだけどどうだろう。

わりとこれ世紀の大発見な気がする。 13:50 kimoto: 短縮URLの末尾の乱数が毎回変わってても誰も気づかない 13:50 kimoto: 今本質的なこと言ったよ俺!! 13:50 kimoto: きづいちゃった 13:50 kimoto: 結局URLの同一性なんかどうでもいいんだよ。単に短く見…

例の短縮URLの記事にドメインが失効しても云々という指摘をしてる人は、短縮URLがSPOFになりうることも考えてほしい。

ドメイン名って飽きたらコンテンツ失われるし、それはたしかに正しいんだけど、たとえば example1.com example2.com example3.com って3つあったときに、example2.comのドメインが失効したらexample2.comにはアクセスできなくなる。これは本当に正しい。exam…

所得税について分析した

所得税の計算方法を勉強してた。そんで思ったのが お得な給与スポットとかあるのかな? 子持ちだと控除が入るけど独身の人はどのくらい損してるんだろう ってことだった。のでGoogle Spreadsheetで計算させてみた。 所得税分析 法律/労働契約関連 - kimoto's …

アルコールの作り方を化学式で分析(あってるか不明)

まずアルコールはエタノール(別名: エチルアルコール)であるとする。 アルコールの製造過程について考えてみる。あれは糖分を二酸化炭素とアルコールに分解することによって生成するらしい。化学式を見てみる エタノールはC2H6O エタノールの構成要素を見る…

Club Spiceカードを作るべきかの戦略

俺がよく行ってる映画館の会員カードを作るべきかの戦略について http://www.unitedcinemas.jp/spice/ デメリット 入会手数料500円 1年間のみ (更新手数料500円) メリット 毎週金曜日1000円 6ポイントで映画一本無料 大人300円割引 考察 まーつまり年間500円…

著作権法について勉強してた

いまさらながらまじめに著作権法の勉強をしてた。インターネット引退してた時代の法 改正とかのもようやく理解できたかなという感じがした。 法律/著作権関連 - kimoto's wikiさて、SmartNewsは広告を除去しているだけだし著作者人格権の同一性保持権的には…

暴力的なゲームは明らかに暴力的な思考に結びついてる

「暴力ゲームと暴力事件は関係ないデブー。安全デブー」とか言ってるデブは対してゲームをプレイしていないだけのアホ野郎であって、俺みたいにまじめにちゃんとゲームやってて真剣に勝利を目指して味方プレイヤーを罵倒してたりする人からすれば、間違いな…

疑似乱数は均等であるということが読みに使える事がある

疑似乱数の定義上、値は均等に出現していなければならないので、たとえば1から6までの値の出るサイコロを振ったとき、今までに1の出た回数が100回だったときは6がどの程度出現するかと言えば100回である。追記: ただ試行回数を滅茶苦茶増やさなければいけな…

俺は悪意のある運と宗教的な現象が嫌い

俺は悪意のある運が嫌いだ(カジノ、賭博など、ガチャ) ただし 個人の選択結果による運 同時に相手と行動する事によるオタガイの不完全情報さによる選択の運 については例外だ。これらは統計的に分析可能な運なので戦略性があるから好きまた、俺は宗教的な現…

大脳新皮質が"意識の居場所"であって、それよりも内側の脳部位が"無意識の居場所"なのではと思った

こう考えたら若者が感情的なのはなぜかという問いに回答できる気がした。若者(というか子供)は大脳新皮質がたぶんまだ完全に育っていない。というかまず成長の過程として、生きることを優先するために大脳新皮質以外の場所が優先して成長して、そのあとで…

自称fav数日本一の頭悪そうな人を調べてたらスパマーだった #拡散おねがいします

やっぱめんどくさそうだからけした追記: コナンズヒント1: コナンズヒント2: https://twitter.com/M_R_N_009 https://twitter.com/M_R_N_009 https://twitter.com/M_R_N_008 https://twitter.com/M_R_N_007 https://twitter.com/M_R_N_006 https://twitter.c…

ブログのRSSについてのアイデア

http://hitode909.hatenablog.com/entry/2012/12/12/081553俺みたいに1日にブログ更新しまくる人のRSSはすぐ更新されて、通知がいっぱい飛んできて相当うざいと思う。対策としてはたとえば1日に一回しか更新されないRSSで、そのRSSにはその日のすべての記事…

KPIをページビューをするとたぶんろくなことにならないのでやめたほうが良いのではないか。

お騒がせ記事とか悪質な誹謗中傷とか、芸能人のプライバシーにかかわる話題とかそういうのが蔓延する動機づけになってしまう気がする。そういう記事のほうがページビュー集めやすいので。たとえばニュースだったら、「他のニュースサイトが出していないこの…

生物の生存理由の答えと、俺の死生観について

正直哲学を授業で学んだことはないし、具体的な書籍も読んだことないんだけど大体こんな感じ。 ※生物の存在理由についてのネタバレあり注意 中学まで 人間は死んだら無になると思っていた。生物の発生は超偶然によってであり、すべては物質。たとえば俺のす…

今朝見た弓矢の挙動についての夢

今朝の夢は旧時代の戦争に参加させられる夢だった。そして弓矢で高台にいる90m先の弓兵を殺さなければならないという局面になり、そこでとある発見が有ったのでメモ。夢で見た状況をそのまま書いているのでもちろん間違っているかもしれない。俺はなんの検証…

政治家が今のTwitterをやるのは危険

TwitterはFavorite/RTというポジティブなインセンティブはあるけど、ネガティブインセンティブがないのでモンスターになりやすい、凶暴化しやすい。ヘンタイツイートしてる人がどんどん調子に乗ってヘンタイみたいなツイートしちゃうみたいなもの。実際には…

安定と秩序

生物とそうでない物の決定的な違いは、「一つの状態であろうとするか」ということであると思う。たとえば石や鉄、生物でないあらゆる物質は外的要因によりあるがままなすがままに動かされてしまう。川の中の小石は川の流れに流されるままに流される、彼らを…

人間の体感温度に関する知覚は対数グラフな気がする

最近温度計というものを購入したので前々からやりたかった体感温度のテストをしている。 実際の温度と自分の体感と体の変化をメモする という簡単なものだけど。 さて試してみたところ17度と14度に対して差を感じないのに対して、20度と17度だと全然違うなと…

擬似乱数で同じ値がどの程度まで連続するのか試してみた

ソースコード https://gist.github.com/41664801億回試行したときの結果は、最高10連続だった。つまりたとえば2が連続で10回出現する。ちなみにその10連続する、っていうのが全部で11回あった。結構おおいね。